AFK(エーエフケー)とは「席を外します」というネット用語で、Away From Keyboardの略。由来や出処も調べました

ゲームの話
運営者
この記事を書いた人
春文

大学時代は文学部史学科文化人類学専攻で宗教、西洋文化史、サブカルチャーなどを勉強。趣味は漫画映画ジブリYouTube芸能ダークアカデミア、地域文化、ブログなど。現在は制作会社の運営などもしてます。

春文をフォローする

AFK(エーエフケー)とは「席を外します」というネット用語で、Away From Keyboardの略。

ゲームのチャットなどで使われていて、私はアメリカのコメディドラマ「ビッグバンセオリー」で知ったのですが、ニコニコ動画で活躍している実況者、幕末志士の坂本さんも話していたのを聞いて日本でも使われていたんだなあと知りました。

調べてみるとネトゲを中心に「あふけ」「あふく」などという言い方で使われていたようです。

AFKの由来・出処は1990年代のゲームコミュニティ

由来や出どころを探していたところ、アメリカの英語文法ブログにこんな記載がありました。

「リアルタイムチャット技術「IRC(Internet Relay Chat)」最盛期の1990年代にチャットエチケットとして普及したネット用語で、その後ゲームコミュニティ-特にMMOs(マルチプレイヤーオンラインゲーム。要するにネトゲ)-で普及した」

What Does Afk Mean?」(grammarly blog

ゲームチャットが中心だと思っていましたが、普及したのがゲームチャット、という感じみたいですね。

それではこの記事は以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました